背

信



Betrayal.
Isn’t it? What is it then?
NEWS
NEWS
BETRAYAL
Information
公演への支援にご協力くださる皆様に特典の記念グッズをご用意させて頂きました「公演応援グッズのご案内」
「ご来場のお客様へのお願い」を更新致しました。チケットご購入の前にお読みください。
9/27(日)19:30〜 side-Aの追加公演が決定しました。
公演PR動画が公開されました。こちらをご覧ください。
9/30(水)16:00〜 side-Bの追加公演が決定しました。
劇場ロビーおよびオンラインにて、公演パンフレット(30p/2000円)とオレノグラフィティ作曲のオリジナルサウンドトラック(9曲入り/2000円)を販売致します。
当日事前予約チケット/当日券販売およびチケット直前キャンセルのご案内
INTRODUCTION
ジェリーは、親友ロバートの妻であるエマと、7年にわたり不倫関係にあった。その関係が破綻してから2年。ふたりは再会する。エマはジェリーに、ロバートと別れるつもりであること、そして、ふたりの過去がロバートに知られてしまったことを告げる。
慌てたジェリーは、ロバートを呼び出し謝罪をする。そこでジェリーは、4年も前からふたりの不倫がロバートに知られていたことを知る。
時は徐々に遡っていき、明らかになる過去。誰が誰を愛し、誰が誰を裏切っていたのか。愛と裏切りについての9年間の物語。
Story
Character
不 倫
Playwright
ハロルド・ピンター
Harold Pinter
1930年、ロンドン東部のハックニーで、ハンガリーから移住したユダヤ系の家庭に生まれる。
俳優としてキャリアをスタートし、1957年、処女戯曲『部屋』で劇作家に転身。『誕生日のパーティ』『料理昇降機』『管理人』『帰郷』などの作品で地位を確立。追いつめられた人間をめぐる不条理を、恐怖とユーモアのうちに描く独特の作風は、その名を冠して『ピンタレスク』と呼ばれる。
初期の心理的リアリズムを指向する作風から、『風景』などの詩的な作品を経て、とりわけ『景気づけに一杯』以降は政治色の強い作品を次々と発表。ラジオ、テレビドラマ、映画の世界でも活躍し、『フランス軍中尉の女』『スルース』などの映画脚本で知られる。人権活動家としても著名で、イラク戦争開戦時にも積極的な反戦活動を展開した。今回上演の『BETRAYAL 背信』は1978年に執筆、初演されている。
2005年ノーベル文学賞受賞。2008年12月24日、78歳で逝去。
Translator & Director
井上裕朗
hiroo Inoue
1971年10月24日生まれ。東京都出身。
東京大学経済学部経営学科卒業後、外資系証券会社に勤務。退社後、2002年より北区つかこうへい劇団養成所にて俳優活動を開始。以降、TPT・地人会・流山児★事務所・T Factory・演劇集団砂地・乞局・箱庭円舞曲・DULL- COLORED POP・Theatre des Annales・イキウメ・風琴工房・serial number・TRASHMASTERS・unratoなど、 小劇場を中心にさまざまな団体の作品に出演。
2015年、自身が主宰するユニット『PLAY/GROUND Creation』を立ち上げ、俳優主体の創作活動をスタート。2016年1月には、シアター風姿花伝にてワークショップ公演 the PLAY/GROUND vol.0『背信 | ブルールーム』を 企画・上演。『背信』を演出する。また2019年2月には、劇団DULL-COLORED POPにて『くろねこちゃんとベージュねこちゃん』を演出。今作が三度目の演出作品となる。
Dramaturge
小田島創志
SOSHI ODAshIMA
1991年東京生まれ。東京大学大学院在籍。お茶の水女子大学、東京藝術大学、明治薬科大学非常勤講師。専門はハロルド・ピンター、トム・ストッパード、デイヴィッド・ヘアを中心とした現代イギリス演劇研究。
翻訳戯曲に、
クレスマン・テイラー作/フランク・ダンロップ脚色『受取人不明 ADDRESS UNKNOWN』(2018年9月赤坂RED/THEATER)
ラジヴ・ジョセフ作『タージマハルの衛兵』(2019年12月新国立劇場)
ダイアナ・ンナカ・アトゥオナ作『リベリアン・ガール』(2019年12月東京芸術劇場)
など。
今後上演が予定されている翻訳戯曲に、サイモン・スティーヴンス作『ポルノグラフィ』(2021年4月KAAT神奈川芸術劇場)など。
MUSIC
オレノグラフィティ
ORENOGRAFFITI
2004年、劇団鹿殺しに入団。
俳優業の傍ら、舞台音楽を中心に作曲、編曲を独学で始める。以後15年間、劇団作品、劇団プロデュース作品全ての音楽、劇中歌を担当。
劇伴だけでなく、アイドルや俳優への楽曲提供も行う。
近年の主な音楽作品は、
本多劇場グループPRESENTS 生配信公演『DISTANCE』シリーズ(入江雅人、小沢道成の演目を担当)、KAKUTA presents Monkey Biz ♯1 『往転』、舞台『脳内ポイズンベリー』、『家庭教師ヒットマンREBORN!』the STAGEシリーズ、ミュージカル『刀剣乱舞』歌合 乱舞狂乱 2019(楽曲提供)等。
side-A CAST
Emma
Jerry
Robert
Waiter
raibu
YAMASHITA
ONO
KENTARO
IKEDA
TSUTOMU
壮 一帆
池田 努
小野健太郎
山下雷舞
SO
KAZUHO
side-B CAST
Emma
中丸シオン
Jerry
青柳尊哉
Robert
鍛治本大樹
Waiter
山下雷舞
SHION
NAKAMARU
TAKAYA
AOYAGI
DAIKI
KAJIMOTO
YAMASHITA
raibu
STAFF
作:ハロルド・ピンター
翻訳・演出:井上裕朗
文芸協力:小田島創志
音楽:オレノグラフィティ
美術:稲田美智子
衣裳:萩野 緑
照明:富山貴之
音響:今里 愛
ヘアメイクプラン:国府田圭
音楽協力:絢屋順矢
演出助手:武田優子
演出部:石塚貴恵
舞台監督:鳥養友美
宣伝美術:藤尾勘太郎
宣伝写真・舞台スチール撮影:保坂萌
宣伝動画・記録映像撮影:舞台映像カラーズ
プログラム編集・執筆:今井浩一
プログラム衣裳:岩田友裕・高橋結
上演ライセンス:シアターライツ
制作:早川あゆ(J-Stage Navi) 鉾木章浩
企画:田窪桜子(アイオーン)
アシスタント・プロデューサー:越渡眞子
プロデューサー:齋藤厚子(石原プロモーション)
製作:PLAY/GROUND Creation
9/27(日) 19:30 (side-A) & 9/30(水) 16:00 (side-B) 追加公演決定
料金
全席指定/税込 一般 7,500円 学生 3,500円
※本公演では著作権の都合上、動画配信を実施致しません。劇場での上演のみとなります。※学生チケットは、J-Stage Naviのみの扱いとなります。※小学生以下の入場はご遠慮ください。 ※当日券は販売可能なチケットが残っている場合のみ発売する予定です。発売方法については追って発表致します。※体調に懸念がありご来場できない場合は、払い戻しの対応を致します。払い戻し方法については追って発表致します。※開演時間を過ぎてからのご入場は、演出の都合上ご遠慮いただく場合がございます。何卒ご了承ください。
取り扱い
●J-Stage Navi http://j-stage-i.jp/haishin/ 03-5912-0840(平日11時~18時)
●こりっちチケット https://t.co/LsLXxH8evk?amp=1
●チケットぴあ https://w.pia.jp/t/betrayal/ 0570-02-9999 <Pコード502-924>
お問い合わせ
●J-Stage Navi
03-5912-0840(平日11時~18時) http://j-stage-i.com/FormMail/form.htm
●:side-a 追加公演決定 ●:side-b
上演時間(予定):約90分
受付開始・開場ともに開演の30分前
ticket
SCHEDULE
〒107-0052 東京都港区赤坂3-10-9 赤坂グランベルホテルB2F
東京メトロ丸ノ内線・銀座線【赤坂見附駅】10番出口より徒歩2分
東京メトロ千代田線【赤坂駅】2番出口より徒歩6分
TEL:03-5575-3474(事務所)/03-5575-7132(ロビー直通・公演中のみ)
THEATER
CONTACT

2020/8/7更新
